当院の施設基準について

むらつじ歯科医院は、厚生労働省地方厚生(支)局に対して、以下の施設基準等の届出を行い、適合していることを宣言しています。

1. 歯科初診料の注1に規定する基準
・院内感染防止のため、十分な体制と設備を整備(AED、パルスオキシメーター等を設置)
・常勤の歯科医師・スタッフが感染対策研修を受講

2. 医療情報取得加算
・オンライン資格確認システムを導入し、マイナンバーカード保険証対応
・薬剤情報などの医療情報を取得・活用し、安全かつ質の高い診療を提供

3. 歯科外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ・Ⅱ
・診療スタッフに対する賃上げや処遇改善策を実施し、質の維持・向上を図っている

4. 医療DX推進体制整備加算
・電子カルテ、電子処方箋、オンライン資格確認などDX技術を導入
・他医療機関との情報共有や受付業務の効率化を実現

5. 明細書発行体制等加算
・詳細な診療報酬明細書を無料で発行し、透明性の高い医療費を提示

6. 歯科訪問診療料の注15に規定する基準
・在宅で療養されている患者さまへ、歯科医師・歯科衛生士が訪問診療対応

7. 在宅医療DX情報活用加算
・訪問診療時にもオンライン資格確認を活用し、統合的な医学管理のもとで治療を実施

8. クラウン・ブリッジ維持管理料
・装着後の補綴物について最長2年間の定期的な維持管理と調整を提供

9. CAD/CAM冠およびインレー
・CAD/CAMシステムによる高精度な補綴物の設計・製造を導入

10. 歯科技工士連携加算1・2
・補綴物を製作する際に歯科技工士と適切に連携し、必要時には情報通信機器も活用

11. 歯科外来診療医療安全対策加算1
・医療安全に関する研修を受講した医師・安全管理者を配置し、AEDなど救急医療設備を整備
・緊急時の医療機関との連携体制や院内掲示、ウェブでの情報公開を充実させている

12. 外来後発医薬品使用体制加算1・2(必要に応じ)
・後発医薬品(ジェネリック)使用を推進し、コスト・供給状況に応じて十分な説明のうえ選択提供

13. 有床義歯咀嚼機能検査 等(必要に応じ)
・義歯使用患者に対し咀嚼能力や咬合力検査を実施する体制あり(検査機器設置)

14. 手術用顕微鏡加算(必要に応じ)
・根管治療など高度な処置に用いる手術用顕微鏡を導入し、精密医療を実現